Skip to product information
1 of 10

関連タグ #NEW #VirtualMix #ギターパーツ #ギター用ブリッジ-トレモロ-ナット

Virtual Mix B-Bender Short Palm 3 Saddle / ブリッジ トレモロユニット ギターパーツ

Virtual Mix B-Bender Short Palm 3 Saddle / ブリッジ トレモロユニット ギターパーツ

バーチャルミックス
ビーベンダーショートパームスリーサドル

JANCODE:in: 4562459906341 | mm: 4562459906358 | in/mm: 4562459913097

Regular price ¥12,650
Regular price Sale price ¥12,650
Sale Sold out
Tax included. Shipping calculated at checkout.
サイズ
firsttimecoupon paymentmethod

商品レビュー: ( 0 )
まだレビューはありません。ご購入後のご感想を投稿して、ポイントをGETしましょう!
View full details

■POINT

・手のひらでB-Benderのベンディングが可能
・クラシックな3サドルのテレキャスターブリッジに取り付け可能
・様々なテレキャスターに対応

 

B-Bender Short Palm 3 Saddle inches/milimetros には、インチサイズとミリサイズ両方のナットが付属しています。


B-Bender Short Palm 3 Saddleは、クラシックな3サドルのテレキャスター用ブリッジに手のひらで操作するB-Benderを取り付けることのできるトレモロユニットです。
取り付けの際に、テレキャスターのブリッジプレートにB弦を通すための溝を削る必要があります。(または、一般的なBベンダー用に作られたブリッジプレートを使用します。)

B弦がB-Benderのパームアーム下に固定され、アームを下げるとB弦がベンディングされます。

トラディショナルな3サドルタイプのテレキャスター用に設計されています。

・B-Bender Short Palm 3 Saddle inches
インチサイズのFender USA製3サドルテレキャスターブリッジに適合

・B-Bender Short Palm 3 Saddle milímetros
ミリサイズのFender Japan製等の3サドルテレキャスターブリッジに適合

・美しく磨き上げられた304Lステンレス鋼
・ブラス製プーリー

 

●B Benderとは

ギターのB弦だけをベンドする構造のユニットです。もともとはストラップピンと連動し、ギター全体を引っ張ることでB弦(2弦)がベンドされました。
ギターをペダルスティール・ギターのように鳴らしたり、カントリーやロックでも使われました。
クラシックなB Benderを取り付けるにはギターに大幅な加工が必要となります。Virtual Mix B-Benderは、ギターに大きな加工を行うこと無く、B Benderのサウンドを作ることができます。

 

●取り付け

B-Bender本体のプレートの左右のネジ穴を使用し、1・2弦と3・4弦のサドルのイントネーションネジでブリッジプレートに固定します。
弦を通す穴の位置のブリッジプレートを削り、そこから2弦を通せるようにします。

 

●調整

アームの可動域をパームアーム上部のネジで調整します。

 

※個別にお手持ちのギター・ブリッジの名称から取り付けが可能かどうかのご質問にはお答えができませんことをご了承ください。

 

【Virtual Mix】

Virtual Mixは、ブラジルで独創的なギターパーツを多く制作しています。
手軽にB-Benderのプレイができるトレモロユニットや、フロイドローズのスタビライザーは特に人気です。

📢お買い得なキャンペーンをお見逃しなく!

キャンペーン一覧

Collapsible content

在庫状況について

当店では複数のショッピングサイトにて在庫の共有をしております。
最新の在庫状況の反映を心がけておりますが、タイミングにより在庫にズレが発生してしまう場合がございます。そのため、在庫切れによりご注文商品をご用意できない場合もございます。その際は、ご注文をキャンセルとさせていただきますことを、あらかじめご了承ください。

→ 詳しくはこちら(ショッピングガイド)

会社概要

お問い合わせ

コンタクトフォームよりお問い合わせください。
返品、修理に関するお問い合わせはこちらも合わせてご確認ください。
>>保証規定、修理等に関するQ & A