Aclam Guitars The Windmiller Preamp
ピート・タウンゼントが60年代に使用した、グランピアン636スプリングリバーブユニットのプリアンプ部を再現したブースター・プリアンプです。
クラシックトーンにこだわるAclam Guitarsならではの丁寧な作りとトーンが魅力的。他にない個性を持つブースターです。
Animals Pedal Dawn Ocean Meditation Booster
世界的なエフェクターブランドで、特にヴィンテージトーンの再現に高い評価を得ているWren and Cuffが設計したブースターです。基本的にクリーンブーストでありながら、Wren and Cuffらしいクラシカルな響きと鋭さを持ったブーストサウンドが特徴。Animals Pedalらしく扱いやすいシンプルさと、Wren and Cuffの個性が合わさったブースターです。
※Animals Pedal 公式オンラインショップにてご購入いただけます。
Area51 The Alienist
究極という意味が、ある方向の最高峰であるなら、このブースターは1つの究極の形です。レンジマスターをベースにしたことが伺える、フルレンジとトレブルブーストの切り替えスイッチを持ち、ゲルマニウムとシリコンの切り替えも可能。クラシカルなトーンのブースターとして、1つの到達点と言えるでしょう。
Black Arts Toneworks Destroyer
ブースターは、シグナルレベルを増幅するエフェクターです。それは地味にも見えるエフェクトですが、そのブースターという世界を破壊して強烈なサウンドを生み出すのがこのDestoyer。ブースターの域をはるかに超えたブーストが生み出すトーンは、ラウドどころではありません。
Catalinbread Epoch Boost
エコープレックスEP-3のトーンを持つディレイペダルとして世界的に人気のCatalinbread Belle Epochから、そのプリアンプ部を基本としたブースターがEpoch Boostです。90年代、世界中のギタリストやスタジオミュージシャンがギターサウンドを太くするために通したエコープレックスプリアンプサウンドを丁寧に再現し、コンパクトサイズで使いやすくつくられたブースターです。
Catalinbread Epoch Bias
エコープレックスEP-3のプリアンプを元にしたブーストをさらに進化。オリジナルの仕様を超えた調整ができるBIASや、さらに初期~後期モデルの音色をカバーするFILTERノブを追加し、より多彩なサウンドの設定が可能です。
Catalinbread Naga Viper MkII
カタリンブレッドが考えるレンジマスターの進化系。かつて“オーバードライブ”として使われたトレブルブースターであるレンジマスターを、今の時代に扱いやすいよう調整、再設計。今のペダルボードでも”アンプ直前”に設置できるよう、ATTNノブを追加しました。
Comodoro COMODORO BOOSTER
レトロなアンプを思わせるデザインのシンプルなブースターです。最大+20dBまでのブーストができ、最大付近で少し歪みます。Brightスイッチがあり、よりジャキっとしたトーンも可能です。
Copilot FX Polen
ヴィンテージゲルマニウムトランジスタ、NOS Sanyo npn 2SD72を使用し、さらにインプット部にバッファとトランスを用いて上質なブーストトーンを作ります。ギタートーンにゲルマニウム特有の立体感を加えることのできるブースターです。
Effects Bakery Cream Pan Booster
ミニサイズ、Brightスイッチ搭載のシンプルなブースターです。このブースターの特徴は、音の飽和感。音自体に太さが加わるような風合いで、扱いやすいブースターです。
※Effects Bakery 公式オンラインショップにてご購入いただけます。
Daredevil Pedals Silver Solo
レンジマスターにRangeコントロールを加え、操作性を高めたブースターです。レンジマスター系としてはおなじみのスタイルをコンパクトサイズに収めつつ、Daredevilらしい生なサウンドが特徴です。
Dr.Scientist Boostbot
フットスイッチのない常時ONブースター。側面のノブでブーストレベルを調整でき、レベルメーターでリアルタイムにサウンドを確認できる。バッファとしても有効なブースターです。
Fredric Effects Accomplished Badger
UKからクラシカルなトーンのペダルを制作しているFredric Effectsオリジナルブースター。ゲルマニウムトランジスタを使用したことで、スタンダードなクリーンブーストから、スピーカーが破れたようなジリジリとしたブースターまでをカバーします。
Formula B Elettronica Over Boost
カラーサウンドPower Boostを再現したブースターです。内部で昇圧を行い、さらに2バンドEQにより音色を細かく調整可能。マスターボリュームを搭載したことで、より操作性が高くなり、歪みペダルとして使うことも可能です。
Ground Control Audio Amaterasu
天照大神をデザインした、カナダGround Controlによるブースターです。見た目もインパクトはもちろん、サウンドもクリアでプリアンプとしても優秀。最大+26dBのブーストができ、Brightスイッチも搭載して操作性も高いブースターです。
Ground Control Audio Noodles
世にも珍しい3バンドブースターがNoodles。うどん、ラーメン、そうめんがそれぞれ低、中、高域を表すという個性的なデザインはもちろん、EQではなくブースターを用いた3バンドコントロールも個性的で、自在に音色を調整できます。
Ground Control Audio Tsukuyomi
天照大神と対をなす月読尊をデザインしたシンプルなブースターです。Midsスイッチによりミッドレンジを強化して、よりリード向けなブースターとして使うことも可能。クリアで使いやすく作られています。
Henretta Engineering Mr. White Tweak Boost
ノブのないシンプルなスタイルが個性的なHenretta Engineeringのクリーンブーストです。内部トリムポットとスイッチにより、2バンドEQとブーストレベルを調整可能。EQはOFFにすることもできます。見た目はシンプルですが機能性も備えたブースターです。
Moody Sounds BJFE PNP Germanium Booster Kit
レンジマスター系のブースターはゲルマニウムトランジスタが使われていますが、それらをそのまま使うと今の電源環境と合わなくなります。かのBJFEが設計したこのブースターの回路はPNPゲルマニウムトランジスタを使いながら、今の電源でそのまま使える回路です。自分で、BJFの設計したブースターを作ることのできるキットです。
Moody Sounds Boobster
美しいアーティスティックなデザインと、その風合いそのままのクリアなブースター。明瞭なトーンを自在に調整できます。足元で美しい存在感を放つ、シンプルでスタンダードなブースターです。
Mooer Audiofile
アンプで音を鳴らせない環境でもペダルボードを使って練習ができるヘッドフォンアンプです。キャビネットシミュレーターも内蔵しています。そして、アンプに接続すればブースターとして使うこともできる便利なペダルです。
Mooer Flex Boost
2バンドEQを搭載し、クラシックで暖かなトーンが特徴のブースターであり、本格的なオーバードライブとしても使うことのできるペダルです。もともとはACなアンプトーンベースとしてて、ハイレスポンスで使いやすいドライブペダルとしても優秀です。
Mooer Pure Boost
Flex Boostよりもシンプルでクリアなブースターです。最大+20dBのブーストができ、アクティブ2バンドEQにより広く音色を調整可能。バッファからブースター、ローゲインドライブまで自在に音色を調整できるミニペダルです。
Musontek The Shit Power
シンプルなコントロールでパワフルかつフルレンジなブーストを作ることができます。内部スイッチでModernとVintageモードを切り替えることが可能で、クラシックなブーストからよりモダンなトーンまでをカバーします。
One Control GRANITH GREY BOOSTER
シンプルな1ノブミニペダルのブースターです。ブーストアップだけでなくボリュームダウンもできる操作性はもちろん、音色自体もBJFが設計したクリアなのに柔らかで暖かさも感じるクリーンブースターです。
※One Control 公式オンランショップにてご購入いただけます。
One Control LITTLE GREEN EMPHASER
BJFEの中でも個性的なペダルをOne Controlで制作。そのペダルのサウンドは、まるでアンプのグレードを引き上げるようなトーン。独特の倍音成分とブライトさが加わるトーンは、一度ONにすると戻れなくなる魅力をたたえています。
※One Control 公式オンランショップにてご購入いただけます。
One Control RASPBERRY BOOSTER
アンプをブーストして歪みを作るという、クラシックなスタイルを現代に持ち込んだ、そんなイメージのブースターです。そのサウンドはまさにクラシックロック。特にブリティッシュスタック系のアンプに合わせると、7~80年代のギター黄金期なトーンが得られます。単体で歪みを作ることもできる広い操作性で、クリーンブースターからゲインブースト、オーバードライブまでの音色をカバーします。
※One Control 公式オンラインショップにてご購入いただけます。
Paradox Effects FORTISSIMO
非常にラウドな出力も可能なブースターです。ブーストレベルのコントロールはユニティゲインから軽いディストーションまで。Hi/Loスイッチで高域をカットした暖かなブーストを作ることも可能。よくあるスタイルの高域を強調するのではなく暖かにする(ローパスフィルターを通す)スタイルは意外と珍しいです。
Pedal Tank Bass Booster
ブースターはギター・ベース共用のものがほとんどですが、このペダルは数少ないベース専用ブースターです。
ヴィンテージトーンからモダンなトーンまでをカバーし、2バンドEQやPresenceとクリーンブレンドを備え、歪みを作ることもできるブーストペダルです。
PedalTank Pro Booster
Opampとトランジスタ、2種類のブースト回路を選択できるという個性的なブースターです。クリーンブースターはクリーンなまま音量を上げますが、そのときのトーンには回路が持つ個性が現れます。Opampを使ったブースターとJFETを使ったブースター、お好みのスタイルを選べるブースターです。
Skreddy Pedals Dynamic Mids Enhancer
クラシックなトーンやパーツの持つ音色に高いこだわりを持つSkreddy Pedaksが、ギターのクリーントーンを自在に調整するために開発したペダル。Fat、Cut、Chimeという個性的なノブがギターのサウンドを自由にちょうせいし、Levelでブースト可能。クリーンブースターとしてはもちろん、エンハンサーとしての要素を組み合わせることでギターの基本のトーンを設定できるペダルです。
Skreddy Pedals LZ-129
ブースターというと、クリーンブースターやトレブルブースターがイメージされますが、ダーティブースター、つまり歪みをともなうブースターもあります。1969年頃、Uni-Driveというペダルが制作されますた。それはブースターからファズに近い歪みまでをカバーするフットペダル型のブースターでした。それを使用したのがLed Zeppelinのジミー・ペイジで、Black DogのリードやCommunication Breakdownなどでそのサウンドを聞くことができます。
TopTone Shine Boost SB-1
ハイクオリティなファズペダル、特にコーニッシュなペダルの再現に定評のあるToptoneによるブースターです。歪みやノイズを加えず、原音の特性を殺さないままブーストする。ミッドとトレブルブーストを切り替えるスイッチを備え、クリーントーンを作るためのブーストから歪みを生み出すブーストまで、ギターの様々な使い方にマッチしたブースターです。
VAHLBRUCH BBQ
ギターの基本的なトーンを作るため、3バンドEQやバッファを組み合わせた多彩なブースターです。Volumeノブでブースト、さらにボリュームカットも可能。そしてアクティブ3バンドEQと、選択可能なバイパスモードによって、ギターの持つトーンの基礎を作ったり、音量を自在に調整したり、バッファードバイパスモードでそのまま接続しているだけでも効果的なペダルです。
VAHLBRUCH BBQ-XL
コンパクトサイズにブースター、バッファ、EQを詰め込んだBBQを2台まとめて、さらに操作性を広げたペダルえdす。ブースターをデュアルで接続することはよくあるスタイルですが、そこに強力なEQが2つ組み合わさっていることで、音色の可能性を格段に増幅することができます。
Wren and Cuff Phat Phuk B Boost
Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.ヴィンテージペダルの再現やクラシックトーンを生み出すペダルで世界的に人気のWren and Cuff。Phat Phuk Bは珍しいベース用ブースターです。低域の豊かなトーンに、ほんの少しダーティな歪み要素を加え、クラシックなトーンを生み出しながら、ノイズが少なく、今のペダルボードで扱いやすいよう調整されています。ギターに使えばローがぶっとくなるファットブースターとなります。
Wren and Cuff / Two Five Drive-Boost
同じくWren and Cuffによるブースターですが、Phat Phukとは真逆のような顔を持つブースターです。内部電圧を昇圧し、フルレンジでクリアなトーンを実現。スタジオコンソールに直接ギターをインプットしたような独特の太いトーンも特徴です。
そこにクラシックなアメリカンコンボのEQセクションを加え、Wren and Cuffらしいクラシックトーンの要素も加えられています。クリッピングも備えており、単なるブースターとしてだけでなく、歪みを加えた独特のトーンもこのペダルの特徴です。