Catalinbread / Katzenkönig
カタリンブレッド / カッツェンケーニヒ
Catalinbreadは、ヴィンテージUKファズを代表するTone Bender MkIIと、80年代のディストーションサウンドを代表するRatディストーションを融合させ、“ファズのように歌う、タイトなディストーション”を完成させました。ハムバッカー、シングルコイル、クリーンアンプ、クランチチャンネルなど様々なセッティングと合わせて使うことができます。
Katzenkonigは圧巻のレスポンスレンジを実現。歌うようなトーンからタイトでハーモニクス豊かなクランチ、さらにファズの騒乱までをまとめてカバーします。
この幅広い音作りは、たった4つのノブでシンプルに操作することができます。
●コントロール
・Input:インプットセンシティビティをコントロールします。ピックアップの出力が高い時や、ワウペダルを使う時は低めに、出力の低いピックアップや限界を超えたサウンドを求めたいときは高めに設定します。
・Gain:セカンドゲインステージのゲインを設定します。一般的なファズやディストーションのゲインコントロールとは異なり、主に“ネガティブフィードバック”を設定します。つまり、通常のゲインコントロールよりも広くゲインセッティングが可能となります。
・Filter:音色の最終段でトーンを設定します。スムースでクリーミーなトーンからブライトでカッティング向けのトーンまで。このノブ1つで今欲しいスウィートスポットを即座に作ることができます。RatディストーションのFilterコントロールをさらに改良しました。
・Volume:全体の音量を調整するスタンダードなヴォリュームコントロールです。消音から轟音まで広く設定できます。
●クイックスタート
まずはKatzenkonigを、VolumeとFilterを12時、GainとInputを最小にしてクリーンアンプと組み合わせてみてください。
最小のゲインセッティングであってもKatzenkonigの素晴らしい音色を感じられます。さらにFilterノブを動かせば、多くのファズやディストーションと違った新感覚の操作に気づきます。
続いてGain、Inputコントロールを動かしてみます。どちらのコントロールも歪みの強さを調整することができますが、その動きは違っています。片方を最小のまま、片方だけを動かせばそのノブでの動作がより分かりやすくなります。そして両方を高く設定すれば、ファズ、サステイン、サチュレーションの支配する世界への扉が開きます。
ペダルの特性を掴んだら、様々なアンプやギターとも組み合わせてみましょう。
●各コントロールの詳細
Inputコントロールは、回路前段のヴォリュームコントロールのように動作します。ギターシグナルをアッテネートし、ファズセクションへと導きます。また、回路のインプットインピーダンスにも影響するので、様々なエフェクトと組み合わせる際に有効です。インピーダンスがマッチするとレスポンスが高くなります。
特にワウペダルをKatzenkonigの前段に使う際には有効です。多くのファズペダルは、その低いインプットインピーダンスゆえに前段に設置したワウペダルのスウィープレンジを狭めてしまいます。実際にKatzenkonigにワウペダルを接続し、Inputコントロールを動かしてその効果を試してみてください。Inputが最大設定では、多くのワウペダルがかろうじて“ワウ”と言いますが、そこからInputを下げていけばその効果が分かります。最も良いと感じるレスポンスのところに設定してください。
Gainコントロールはもっと直感的に使うことができます。上に下に動かして、良いと感じるところで設定します。また、KatzenkonigのGainは“下げること”を恐れないで下さい。このコントロールは低く設定しても気持ちの良い音が出るように調整されています。Gainコントロールは12時付近を超えればディストーション、低くすればファズのカラーが強くなります。
Filterコントロールは回路の最終段にあります。ファズセクションよりも後段です。Katzenkonig全体のトーンをコントロールします。このコントロールはRatディストーションのFilterコントロールを発展させたもので、時計回りで音がダーク、クリーミーになります。反時計回りで音がブライトになります。基本的に12時付近がスウィートスポットとなりますが、必要な音色に合わせ、広くセッティングを試してみてください。
Volumeコントロールは夜中の練習からステージのラウド&プラウドまで、広範囲な音量設定が可能です。
●Katzenkonigの接続順
Katzenkonigは、単体で使っても素晴らしい音色を作りますが、他のペダルと組み合わせるとまた新しい可能性を見つけることができます。エフェクトの接続順に“正解”は無く、いろいろな順序を試して一番好みに合うものを見つけるのが最善です。この説明は、はじめの1歩としてのガイドラインです。
Katzenkonigはファズの1種として考えれば、シグナルチェーンの前の方にある方が一般的です。しかしKatzenkonigはInputコントロールの効果もあり、前段にワウやフィルター、ブースターなどを設置することもできます。オーバードライブなど、基本の歪みにKatzenkonigをプラスする場合、Katzenkonigの後にオーバードライブを設置してみてください。コーラスやフェイザーなどのモジュレーション系、ディレイやリバーブなどの残響系エフェクトはKatzenkonigの後に設置する方がはっきりとした効果となります。
●Katzenkonigの電源
Katzenkonigは、スタンダードなセンターマイナスDCアダプター、または9V電池で駆動します。アダプターはDC9V~DC18Vまでの範囲に対応します。
電池駆動ではピッキングに対し、少しソフトなレスポンスとなります。アダプター駆動で電圧を高くするとよりラウドで違った感覚の音色となります。
●ギター
ファズペダルは、特にクラシックな回路のものの場合、ハムバッカーなど高出力ピックアップと相性が良くないこともありますが、Katzenkonigは回路のチューニングを繰り返し、さらにInputコントロールを搭載した結果、ハムバッカーともシングルコイルとも相性がよく扱いやすいサウンドを実現しました。ハムバッカーの場合、InputとGainを少し下げた時の音は素晴らしい物があります。そしてシングルコイルでは軽いオーバードライブからクラシックファズトーンまで、広く音を作ることができます。
●アンプ
一般的に、Katzenkonigはマスターヴォリュームなしのシンプルなチューブアンプや、スタンダードなアンプのオーバードライブチャンネルとの相性が特に良いです。
スーパーハイゲインアンプとは少し相性が良くないことがあります。
●開発者のコメント
ある日、トーンベンダーMkIIの回路を調整している時、近くに居たプレイヤーに“このトーンベンダーどうよ?”と聞いてみたところ、“Rat's Assが足りない”と言われました。
なんて失礼な。
……いや、ちょっと待て、Rat's Ass?もしかしてRatディストーションのアウトプットセクションのことか?そんなことが出来るのか…?
そこで、トーンベンダーにRatのクリッピング、フィルタ、バッファを入れて…そうしてKatzenkonigが誕生しました。
Howard
サイズ(WxDxH):67 x 112 x 52mm (突起含む)
重量:231g
【Catalinbread】
Catalinbread(カタリンブレッド)はアメリカ、オレゴン州ポートランドで様々なエフェクターを製作しています。
Catalinbreadでは、様々なヴィンテージ機材、そして数々のアーティストの「音」そのものを研究し、そこにどんな機材が使われ、どんなプレイやセッティングだったのかを徹底的に分析しています。
その過程を経て作られるCatalinbreadのエフェクトペダルを使うと、最良の状態を保った伝説の機材が足下に甦ったかのような音色を作ります。
さぁ、次はあなたが次の伝説を作り上げる番です。
カタリンブレッド / カッツェンケーニヒ
Catalinbreadは、ヴィンテージUKファズを代表するTone Bender MkIIと、80年代のディストーションサウンドを代表するRatディストーションを融合させ、“ファズのように歌う、タイトなディストーション”を完成させました。ハムバッカー、シングルコイル、クリーンアンプ、クランチチャンネルなど様々なセッティングと合わせて使うことができます。
Katzenkonigは圧巻のレスポンスレンジを実現。歌うようなトーンからタイトでハーモニクス豊かなクランチ、さらにファズの騒乱までをまとめてカバーします。
この幅広い音作りは、たった4つのノブでシンプルに操作することができます。
●コントロール
・Input:インプットセンシティビティをコントロールします。ピックアップの出力が高い時や、ワウペダルを使う時は低めに、出力の低いピックアップや限界を超えたサウンドを求めたいときは高めに設定します。
・Gain:セカンドゲインステージのゲインを設定します。一般的なファズやディストーションのゲインコントロールとは異なり、主に“ネガティブフィードバック”を設定します。つまり、通常のゲインコントロールよりも広くゲインセッティングが可能となります。
・Filter:音色の最終段でトーンを設定します。スムースでクリーミーなトーンからブライトでカッティング向けのトーンまで。このノブ1つで今欲しいスウィートスポットを即座に作ることができます。RatディストーションのFilterコントロールをさらに改良しました。
・Volume:全体の音量を調整するスタンダードなヴォリュームコントロールです。消音から轟音まで広く設定できます。
●クイックスタート
まずはKatzenkonigを、VolumeとFilterを12時、GainとInputを最小にしてクリーンアンプと組み合わせてみてください。
最小のゲインセッティングであってもKatzenkonigの素晴らしい音色を感じられます。さらにFilterノブを動かせば、多くのファズやディストーションと違った新感覚の操作に気づきます。
続いてGain、Inputコントロールを動かしてみます。どちらのコントロールも歪みの強さを調整することができますが、その動きは違っています。片方を最小のまま、片方だけを動かせばそのノブでの動作がより分かりやすくなります。そして両方を高く設定すれば、ファズ、サステイン、サチュレーションの支配する世界への扉が開きます。
ペダルの特性を掴んだら、様々なアンプやギターとも組み合わせてみましょう。
●各コントロールの詳細
Inputコントロールは、回路前段のヴォリュームコントロールのように動作します。ギターシグナルをアッテネートし、ファズセクションへと導きます。また、回路のインプットインピーダンスにも影響するので、様々なエフェクトと組み合わせる際に有効です。インピーダンスがマッチするとレスポンスが高くなります。
特にワウペダルをKatzenkonigの前段に使う際には有効です。多くのファズペダルは、その低いインプットインピーダンスゆえに前段に設置したワウペダルのスウィープレンジを狭めてしまいます。実際にKatzenkonigにワウペダルを接続し、Inputコントロールを動かしてその効果を試してみてください。Inputが最大設定では、多くのワウペダルがかろうじて“ワウ”と言いますが、そこからInputを下げていけばその効果が分かります。最も良いと感じるレスポンスのところに設定してください。
Gainコントロールはもっと直感的に使うことができます。上に下に動かして、良いと感じるところで設定します。また、KatzenkonigのGainは“下げること”を恐れないで下さい。このコントロールは低く設定しても気持ちの良い音が出るように調整されています。Gainコントロールは12時付近を超えればディストーション、低くすればファズのカラーが強くなります。
Filterコントロールは回路の最終段にあります。ファズセクションよりも後段です。Katzenkonig全体のトーンをコントロールします。このコントロールはRatディストーションのFilterコントロールを発展させたもので、時計回りで音がダーク、クリーミーになります。反時計回りで音がブライトになります。基本的に12時付近がスウィートスポットとなりますが、必要な音色に合わせ、広くセッティングを試してみてください。
Volumeコントロールは夜中の練習からステージのラウド&プラウドまで、広範囲な音量設定が可能です。
●Katzenkonigの接続順
Katzenkonigは、単体で使っても素晴らしい音色を作りますが、他のペダルと組み合わせるとまた新しい可能性を見つけることができます。エフェクトの接続順に“正解”は無く、いろいろな順序を試して一番好みに合うものを見つけるのが最善です。この説明は、はじめの1歩としてのガイドラインです。
Katzenkonigはファズの1種として考えれば、シグナルチェーンの前の方にある方が一般的です。しかしKatzenkonigはInputコントロールの効果もあり、前段にワウやフィルター、ブースターなどを設置することもできます。オーバードライブなど、基本の歪みにKatzenkonigをプラスする場合、Katzenkonigの後にオーバードライブを設置してみてください。コーラスやフェイザーなどのモジュレーション系、ディレイやリバーブなどの残響系エフェクトはKatzenkonigの後に設置する方がはっきりとした効果となります。
●Katzenkonigの電源
Katzenkonigは、スタンダードなセンターマイナスDCアダプター、または9V電池で駆動します。アダプターはDC9V~DC18Vまでの範囲に対応します。
電池駆動ではピッキングに対し、少しソフトなレスポンスとなります。アダプター駆動で電圧を高くするとよりラウドで違った感覚の音色となります。
●ギター
ファズペダルは、特にクラシックな回路のものの場合、ハムバッカーなど高出力ピックアップと相性が良くないこともありますが、Katzenkonigは回路のチューニングを繰り返し、さらにInputコントロールを搭載した結果、ハムバッカーともシングルコイルとも相性がよく扱いやすいサウンドを実現しました。ハムバッカーの場合、InputとGainを少し下げた時の音は素晴らしい物があります。そしてシングルコイルでは軽いオーバードライブからクラシックファズトーンまで、広く音を作ることができます。
●アンプ
一般的に、Katzenkonigはマスターヴォリュームなしのシンプルなチューブアンプや、スタンダードなアンプのオーバードライブチャンネルとの相性が特に良いです。
スーパーハイゲインアンプとは少し相性が良くないことがあります。
●開発者のコメント
ある日、トーンベンダーMkIIの回路を調整している時、近くに居たプレイヤーに“このトーンベンダーどうよ?”と聞いてみたところ、“Rat's Assが足りない”と言われました。
なんて失礼な。
……いや、ちょっと待て、Rat's Ass?もしかしてRatディストーションのアウトプットセクションのことか?そんなことが出来るのか…?
そこで、トーンベンダーにRatのクリッピング、フィルタ、バッファを入れて…そうしてKatzenkonigが誕生しました。
Howard
サイズ(WxDxH):67 x 112 x 52mm (突起含む)
重量:231g
【Catalinbread】
Catalinbread(カタリンブレッド)はアメリカ、オレゴン州ポートランドで様々なエフェクターを製作しています。
Catalinbreadでは、様々なヴィンテージ機材、そして数々のアーティストの「音」そのものを研究し、そこにどんな機材が使われ、どんなプレイやセッティングだったのかを徹底的に分析しています。
その過程を経て作られるCatalinbreadのエフェクトペダルを使うと、最良の状態を保った伝説の機材が足下に甦ったかのような音色を作ります。
さぁ、次はあなたが次の伝説を作り上げる番です。
Collapsible content
在庫状況について
当店では複数のショッピングサイトにて在庫の共有をしております。
最新の在庫状況の反映を心がけておりますが、タイミングにより在庫にズレが発生してしまう場合がございます。そのため、在庫切れによりご注文商品をご用意できない場合もございます。その際は、ご注文をキャンセルとさせていただきますことを、あらかじめご了承ください。
会社概要
お問い合わせ
コンタクトフォームよりお問い合わせください。
返品、修理に関するお問い合わせはこちらも合わせてご確認ください。
>>保証規定、修理等に関するQ & A