Skip to product information
1 of 3

関連タグ #BearFootFx #NEW #オーバードライブ #ギターエフェクター #歪み系

BearFoot Fx - Silver Bird OD | オーバードライブ ギター エフェクター

BearFoot Fx - Silver Bird OD | オーバードライブ ギター エフェクター

ベアフットエフェクツ
シルバーバードオーディー

JANCODE:4562459913318

Regular price ¥28,600
Regular price Sale price ¥28,600
Sale Sold out
Tax included. Shipping calculated at checkout.
firsttimecoupon paymentmethod

商品レビュー: ( 0 )
まだレビューはありません。ご購入後のご感想を投稿して、ポイントをGETしましょう!
View full details

■POINT

・ダイナミックなミドルゲインオーバードライブ
・古い真空管アンプをプッシュしたようなオーバードライブ
・スムースでナチュラルな歪み

 

BearFoot Fx Silver Bird ODはミディアムオーバードライブペダルです。ディストーションのような歪みとは異なり、かといって透明すぎたり軽すぎることもありません。じっくりと向き合うことのできるオーバードライブです。

 

●Bjorn Juhlによるストーリー

ギターケースに入れて持ち運べるコンパクトなダイナミックプリアンプ・オーバードライブとして開発しました。アンプが歪み始めるときのサウンドや、クラシックロックの上質なリードトーンなどに最適です。強めに弾くと古い真空管アンプをプッシュしたようなトーンも得られます。
サステインはそれほど強くなく、歪みからクリーンへとフェードアウトするような音色です。

Silver Bird ODは急激なオーバーロードではなく、スムースにクリーンからサチュレーションへと変わるトランジションを実現します。歪みの強さに応じて変化するフィルタートリックを組み合わせることで、標準的なエレキギターのダイナミックなパフォーマンスに特化しています。
ダイナミックにサウンドをコントロールすることができます。

 

●コントロール

・Volume:音量を調整します。
・Drive:歪みとコンプレッションを調整します。
・Bass:低域の感度、つまり低音域の歪みやすさ調整します。
・Mid:高音域の歪みやすさを調整します。
・Treble:サウンド全体の明るさを調整します。

 

●使い方のヒント

好みのサウンドと演奏性を設定する鍵は、Drive、Bass、Midの設定です。この3つのコントロールで弦と音色の感度を調整します。

Driveは歪みの強さを調整し、VolumeとTrebleは全体の音量と明るさを調整します。

Bass、Midを高くすると、ゲインとコンプレッションが強くなります。

 

●スペック

・インプットインピーダンス:約500kΩ
・最大負荷:50kΩ
・消費電流:9VDC、スタンバイ時4mA、LED点灯時5mA
・電圧:7.5~15V

センターマイナスDC9Vアダプター、または9V電池で駆動します。
※18V駆動には対応していません。

 

種類:オーバードライブ
アダプター:センターマイナスDC7.5~15V
電池駆動:9V電池
コントロール:Volume、Drive、Bass、Mid、Treble

 

【BearFoot Fx】

BearFoot Fxは、BJFEとDonnerBoxのコラボレーションとして設立されましたが、DonnerBoxの引退に伴い、一度生産を完了しました。その後BearFoot Fxは新たなオーナーシップの下、BJFEと直接協力して復活しました。
現在のBearFoot Fxの全てのペダルはBJFEのBjorn Juhlが設計、承認し、BJFEラインで確立した高い基準を満たしています。

📢お買い得なキャンペーンをお見逃しなく!

キャンペーン一覧

Mooer GTRS×LOXXキャンペーン

Mooer Primeシリーズ 10%OFF

Henretta Engineering、Menatone 10%OFF

 

Collapsible content

在庫状況について

当店では複数のショッピングサイトにて在庫の共有をしております。
最新の在庫状況の反映を心がけておりますが、タイミングにより在庫にズレが発生してしまう場合がございます。そのため、在庫切れによりご注文商品をご用意できない場合もございます。その際は、ご注文をキャンセルとさせていただきますことを、あらかじめご了承ください。

→ 詳しくはこちら(ショッピングガイド)

会社概要

お問い合わせ

コンタクトフォームよりお問い合わせください。
返品、修理に関するお問い合わせはこちらも合わせてご確認ください。
>>保証規定、修理等に関するQ & A