関連タグ #AclamGuitars #Beatles系 #VOX系 #アナログ回路 #オーバードライブ #ギターエフェクター #ブースター #歪み系

Aclam Guitars - Dr. Robert v2 | オーバードライブ エフェクター ギター

Aclam Guitars - Dr. Robert v2 | オーバードライブ エフェクター ギター

アクラムギターズ
ドクターロバートブイツー

JANCODE:4562459901100

Regular price ¥65,450
Regular price Sale price ¥65,450
Sale Sold out
Tax included. Shipping calculated at checkout.
firsttimecoupon paymentmethod

商品レビュー: ( 0 )
まだレビューはありません。ご購入後のご感想を投稿して、ポイントをGETしましょう!
View full details

▼関連商品
Aclam Guitars / Dr. Robert v2
Aclam Guitars / The Mocker

 

サンプルサウンド

GTR:STRAT
AMP:Marshall JCM800
CAB:Celestion GreenBack
MIC:SHURE SM57 / SENNHEISER MK4


 

■POINT

・ヴィンテージVOX UL730アンプのプリ部を再現
・さらにゲインアップを可能に
・オリジナルアンプはBeatlesがRevolver~Sgt期に使用

 

Aclam Guitars Dr. Robert v2は、VOX UL730アンプの正確なレプリカペダルです。
1966年に発売されたこの革新的な真空管とソリッドステートのハイブリッドアンプは、特にBeatlesがRevolver~Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandで使用されたことでよく知られています。
UL730アンプは100ユニット程度しか製造されず、ほとんど現存していません。

1966年、真空管パワーアンプとソリッドステートプリアンプを組み合わせた革新的なアンプが誕生します。当時、真空管はスタンダードでしたが、不便で扱いにくく、大きなトランスフォーマーが必要でした。トランジスタは小さく、扱いやすく、エネルギー効率も圧倒的に優れていました。
1965年、Voxのエンジニア、Dick Denneyは、この“新しい”トランジスタを使ったソリッドステートプリアンプと真空管パワーアンプセクションを組み合わせることを思いつきます。

新しいトランジスタテクノロジーにより、2つのチャンネル、チャンネルごとの3バンドEQ、ディストーション、トレモロ、リバーブがプリアンプに加えられました。

ULシリーズはいくつかバリエーションがありますが、Beatlesが使用したのは30WのUL730と120WのUL7120です。
しかし、これらのアンプはBeatles以外ではほとんど使用されず、Voxへと返品されてしまいました。

現在、UL730が20~30台程度現存しています。

Dr.Robert v2は、このアンプのソリッドステートで作られたプリアンプを再現しています。本物のUL730(シリアル3042)のノーマルチャンネルをベースとし、このアンプのトーンを再現しました。
オリジナルアンプの魂とキャラクターを再現するため、タグボードの回路をトレースし、各コンポーネントの値を測定し、綿密なアプローチを行いました。

ペダルはスタンダードなDC9Vで動作しますが、内部ではオリジナルプリアンプと同じ18VDCで駆動しています。

さらに、ペダルのアートワークはBeatlesのRevolverアルバムカバーを手掛けたクラウス・フォアマンの手によるものです。

 

Dr.Robert v2には、オリジナルアンプにはなかったMach Schau!機能を追加。独立したボリュームコントロールで、オリジナルアンプを超えるサチュレーションを生み出します。リード時の音量アップや、ゲインアップに使うことができます。

“Mach Schau!”は、Beatlesがデビュー前、ハンブルクの大きなステージに初めて立った際にオーディエンスから叫ばれ、さらに激しいステージングを行ったという言葉です。

Dr.Robert v2はギターだけでなくベースにも最適です。Vox UL400ベースアンプシリーズはUL730プリアンプとほぼ同じ回路でした。
Dr.Robert v2ではFET回路を調整し、ベースの周波数を完璧にカバーします。

また、内部にTREBLEとBASSトリムポットがあります。Midsコントロールと組み合わせ、3バンドEQとして操作することもできます。

オリジナルアンプに近い優れたコンポーネントを使用し、トゥルーバイパスリレースイッチングを採用。

 

●特徴

・オリジナルUL730アンプの最も正確なレプリカペダル
・クラウス・フォアマンによるアートワーク
・“Mach Schau!”機能
・ギター・ベースの両方で使用可能
・内部トリムコントロールとノブを組み合わせた3バンドEQ
・トゥルーバイパスリレースイッチング

 

●コントロール

・VOL:Mach Schau!を使用しないときの音量を調整します。

・GAIN:オリジナルUL730プリアンプのVolumeコントロールと同じ位置にあります。オリジナルUL730アンプにはマスターボリュームはありませんでした。GAINコントロールを低くするとクリーントーン、12時付近からFETセクションが歪みはじめます。

・MIDS:音作りに最も重要なコントロールです。UL730ではMIDSコントロールがトーンスタックから独立し、シグナルはVolume(GAIN)の前にMIDSを通していました。その後にBASS、TREBLEコントロールを持つスペシャルゲインステージへとつながります。つまり、ミッドレンジは他のEQと連動せず独立してコントロールできます。反時計回りに回せばミッドレンジがカットされ、時計回りでミッドレンジが加わり、ゲインも高くなります。オリジナルアンプ同様、MIDSはFETセクションによるパワーアンプセクションを模した回路をサチュレーションさせます。

・Mach Schau! スイッチ:Mach Schau! セクションのON/OFFを切り替えます。Mach Schau! はペダルON時にのみ有効になります。

・MS VOL:Mach Schau! ON時の音量を調整します。

・BASSトリムポット:FETセクションの低域を調整します。初期設定は12時です

・TREBLEトリムポット:FETセクションの高域を調整します。初期設定は12時です。

・Mach Schau! GAIN:Mach Schau! ON時のゲインを微調整します。

 

●スペック

・サイズ :136 x 87 x 55mm (ノブ含む)
・重 量 :410g
・バイパス:リレートゥルーバイパス
・電 源 :センターマイナスDC9V 100mA
・消費電流:40mA

電池はご使用になれません。

 

種類:オーバードライブ
アダプター:9Vセンターマイナス
電池駆動:-
コントロール:MS VOL、MIDS、GAIN、VOL、Mach Schau! 、BASS、TREBLE、MACH SCHAU! GAIN

 

【Aclam Guitars】

Aclam Guitarsはスペイン、バルセロナ中心部で音楽のプレイヤーのためのアクセサリーを制作しています。全てバルセロナで組み立てられ、テストされてから出荷されます。 Aclam Guitarsのエフェクターはヴィンテージスタイルで、忘れられたアーティファクトを蘇らせます。最高のコンポーネントを使用し、ギター・ベースのクラシックなトーンを再現します。

📢お買い得なキャンペーンをお見逃しなく!

キャンペーン一覧

Collapsible content

在庫状況について

当店では複数のショッピングサイトにて在庫の共有をしております。
最新の在庫状況の反映を心がけておりますが、タイミングにより在庫にズレが発生してしまう場合がございます。そのため、在庫切れによりご注文商品をご用意できない場合もございます。その際は、ご注文をキャンセルとさせていただきますことを、あらかじめご了承ください。

→ 詳しくはこちら(ショッピングガイド)

会社概要

お問い合わせ

コンタクトフォームよりお問い合わせください。
返品、修理に関するお問い合わせはこちらも合わせてご確認ください。
>>保証規定、修理等に関するQ & A