
▽関連タグ
-
: #WrenandCuff
: #エフェクター
Wren and Cuff Pickle Pie B
種類 | ファズ(ベース用) |
アダプター | 9Vセンターマイナス |
電池駆動 | 9V電池 |
コントロール | Volume、Saturation、Shape、Blend |
レナンドカフ ピックルパイビー |
"Pickle Pie B " |
Wren and Cuff Pickle Pie Bは、“WH”ペダルの人気ファズペダルをベースとして開発された、Pickle Pieをさらにベーシストに向けて改良したペダルです。 もともと、Pickle Pie自体も多くのベーシストから高い評価を得ていましたが、ベーシストがファズペダルを使ったときに起こる問題点を解決すべく、多くのアイディアを試して開発を行いました。 ・FETバッファードアクティブクリーンブースト ライブでファズをかけても音がドロップアウトしません。トップミュージシャンの大規模なステージでは音を前に出すために2台のベースアンプをドライとウェットに分けて使用することもありますが、Pickle Pie Bならその必要もありません。 ・FETハイブリッドクリップセクション Pickle Pie B独特のクリッピングコンビネーションにより、最高のファズサウンドとクリーントーンをナチュラルにブレンドし、ファズとクリーントーンが絡み合うようにナチュラルなトーンを作ります。 ・ベース用のトーンスタックレンジ Shapeノブで設定できるトーンレンジを拡げ、軽くミッドを抑えることでライブステージでプレゼンスを保持しながらベースのトーンをコントロールできます。 ・ローゲインセッティング ゲインを下げたセッティングでも、ハイゲインセッティングのようにクリアに音を出すことができます。軽いオーバードライブにクリーンブレンドしたトーンから完全に飽和した強力なファズトーンまでをカバーします。 ・各部回路の改良 回路内部の多くの値を見直し、ベースに合わせたサウンドとなるよう調整を行いました。 ●コントロール Volume:音量を調整します。 Shape:音色を調整します。 Saturation:歪みの強さを調整します。 Blend:クリーントーンを歪みにブレンドします。芯のある歪みを作ることができます。 クリーンブレンドは、まず100%ウェットで音を出し、そこからクリーンを必要なだけブレンドすることで好みの音作りができるようになります。 Pickle Pie Bは、スタンダードなDC9Vセンターマイナスアダプター、または9V電池で駆動します。 |
Wren and Cuff |
Wren and Cuffは、カリフォルニアの小さなエフェクターカンパニーです。 2006年からハンドメイドギターとベースエフェクターの制作をはじめました。 今、Wren and Cuffは主にヴィンテージサウンドの完全な再現と、新しいサウンドの探求を主としたペダルを制作しています。 そのサウンドは世界中のミュージシャンに支持され、今もどこかで音が鳴らされています! |