種類:スイッチャー
アダプター:DC9V
電池駆動:-
コントロール:L1、L2、MIDI CH
One Control / Minimal Series MIDI Dual Stereo Loop
ワンコントロール / ミニマルシリーズミディデュアルステレオループ
One Control Minimal Series MIDI Dual Stereo Loopは、シンプルな操作はもちろん、複雑なギターシステムを構築する上でも欠かせないステレオエフェクトループの2ループスイッチャーです。複雑で高度なサウンドを生み出すために、システムをシンプルに操作できるステレオループは、モノラルループとして使用することもでき、モノラルシグナルをステレオ(デュアルモノ)に変換してステレオエフェクトに送ることもできます。
フットスイッチで操作するのではなく、MIDIから操作を行うことで、多数の機器と連携して同時にコントロールすることができます。
MIDI CHから受信するMIDIチャンネルを1~8から選択でき、MIDI PC#またはCC#から2つのエフェクトループのON/OFFを制御できます。
Minimal Series MIDI Dual Stereo Loopは、PCモードとCCモードがあり、MIDI PC#とMIDI CC#のどちらで操作するかを選択します。
本体にあるインプット、アウトプット、およびエフェクトループのセンド、リターン端子はすべてTRSステレオプラグに対応していて、フルステレオループとして使用可能。
モノラルで出力されたシグナルが、エフェクトループに接続されたエフェクトによりステレオとなった場合、アウトプットからはステレオシグナルで出力できます。
もちろん、すべての端子にTSモノラルプラグのケーブルを接続すれば、MIDIで操作できるモノラル2ループとして動作します。
8つのMIDIチャンネルに分けて使用することができるので、ペダルボードやラックケースなど、離れたところに設置した複数のMinimal Series MIDI Dual Stereo LoopをMIDIコントロールから一括管理することが可能。
また、MIDIコントロールによるON/OFF操作を行うため、One Control Caiman Tail LoopやOC10+Croc Eyeを使用したスイッチングシステムの追加エフェクトループとして動作させることもできます。
アイディアにより様々な使い方があり、より多くのシステムに対応できるシンプルで小さなスイッチャーです。
●MIDIシグナル
受信するMIDIシグナルと動作は下記のとおりです。
PC# 80:PCモードにセットします。(工場出荷時)
PC# 81:CCモードにセットします。
PC# 90:本体に電源を接続したとき、各ループのON/OFF設定はリセットされます。(工場出荷時)
PC# 91:本体に電源を接続したとき、各ループのON/OFF設定が最後に設定された状態になります。
PC# 10:ループ1をバイパスします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 11:ループ1をONにします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 20:ループ2をバイパスします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 21:ループ2をONにします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 30:両方のループをバイパスします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 31:両方のループをONにします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 41:Loop1をON、Loop2をOFFにします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 42:Loop2をON、Loop1OFF にします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値10:ループ1をバイパスします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値11:ループ1をONにします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値20:ループ2をバイパスします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値21:ループ2をONにします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値30:両方のループをバイパスします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値31:両方のループをONにします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値41:Loop1をON、Loop2をOFFにします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値42:Loop2をON、Loop1OFF にします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
●L1/L2スイッチ
L1とL2スイッチは、ループ1およびループ2でそれぞれモノラルをステレオシグナルに変更するかどうかを選択します。
ステレオシグナルが入力されているとき、およびモノラルシグナルをモノラルのまま使用するときは、これらのスイッチは上側に設定します。
モノラルシグナルをステレオに変換したいとき、このスイッチを下側に設定します。
例えば、インプットにモノラルシグナルを入力し、ループ1はモノラルエフェクト、ループ2はステレオエフェクトという場合、L2スイッチのみをM>S側に設定します。
インプットにモノラルシグナルを入力し、ループ1、ループ2がステレオエフェクトの場合はL1スイッチのみをM>S側に設定します。
ただし、ループ1に接続したエフェクトがモノラルインプット、ステレオアウトプットの場合は、スイッチはどちらも上側のままとなります。
また、このスイッチのどちらかがM>S側になっていると、アウトプットもステレオシグナルとなります。
両方のスイッチをM>S側にすることはありません。M>Sスイッチは、ループ1の場合、インプットからのシグナルがモノラルで、ループ1SENDをステレオにする場合に使用します。
ループ2の場合、ループ1RETURNがモノラルシグナルで、ループ2SENDをステレオにする場合に使用します。
それ以外の場合は、上側に設定しておきます。
●コントロール
MIDI CH:応答するMIDIチャンネルを設定します。3つのDIPスイッチの位置を組み合わせて使用します。スイッチは左または右にしっかりと倒し、途中で止めて使用しないようにしてください。
L1・L2スイッチ:ループ1またはループ2でモノラル/ステレオ変換を行うかどうかを切り替えます。
下ポジション:モノラルインプット→ステレオセンド、リターン、アウトプット
上ポジション:ステレオインプット→ステレオセンド、リターン、アウトプット
モノラルインプット→モノラルセンド、リターン、アウトプット
ステレオインプット→モノラルセンド、リターン、アウトプット
120W×60D×30H mm(突起含まず)
125W×68D×32H mm(突起含む)
重量:366g
消費電流:120mA
電源:センターマイナスDC9Vアダプター
※電池はお使いになれません。
※MIDI PC#40・41とCC#102 値42・43はFirmware V1.1以降の機能となります。
●Minimal Series
One Control Minimal Seriesは、ペダルの製造において一切の無駄をそぎ落とし、最小、極小サイズを実現し、シンプルながら洗練された機能性を集約し、完成しました。まさにMinimal=最小限と言うにふさわしいペダルです。
・「最小限」のために
One Controlは、高い生産性と堅牢さを同時に確保できる、画期的なPCB配列を考案、実現することで、それまで「手作業でやらざるを得なかった」組み込みを実現しました。余計な手間や無駄をそぎ落とし、必要な労力を最小限に抑えることで生産効率が向上。最小限のプライスを実現しました。
One Control Minimal Seriesは、筐体にも最小限のサイズを実現。足下で余計なスペースを取ることがなく、同時に操作に気を遣う必要もない、スタンダードかつ最小限のスペースで使えるペダルです。
そして、One Control Minimal Seriesはエフェクターをボードに並べ、快適に使用するために必要な最小限の機能を有しています。
「あと1つ、この機能が欲しい」、そんな時、One Control Minimal Seriesの最小限の機能が大きな力となるでしょう。
【One Control】
One Controlの細部にまで拘った商品は、贅沢という言葉が一番しっくりくるでしょう。これまでの製品を凌駕するその品質とスペック、徹底したユーザーフィードバックの拾い上げによる商品構築は、一番の遠回りに見えますが、実は一番の近道であると言うことを我々の商品によって実証できると確信しています。One Controlを足元に置いて、歴史の証人になりましょう。
アダプター:DC9V
電池駆動:-
コントロール:L1、L2、MIDI CH
One Control / Minimal Series MIDI Dual Stereo Loop
ワンコントロール / ミニマルシリーズミディデュアルステレオループ
One Control Minimal Series MIDI Dual Stereo Loopは、シンプルな操作はもちろん、複雑なギターシステムを構築する上でも欠かせないステレオエフェクトループの2ループスイッチャーです。複雑で高度なサウンドを生み出すために、システムをシンプルに操作できるステレオループは、モノラルループとして使用することもでき、モノラルシグナルをステレオ(デュアルモノ)に変換してステレオエフェクトに送ることもできます。
フットスイッチで操作するのではなく、MIDIから操作を行うことで、多数の機器と連携して同時にコントロールすることができます。
MIDI CHから受信するMIDIチャンネルを1~8から選択でき、MIDI PC#またはCC#から2つのエフェクトループのON/OFFを制御できます。
Minimal Series MIDI Dual Stereo Loopは、PCモードとCCモードがあり、MIDI PC#とMIDI CC#のどちらで操作するかを選択します。
本体にあるインプット、アウトプット、およびエフェクトループのセンド、リターン端子はすべてTRSステレオプラグに対応していて、フルステレオループとして使用可能。
モノラルで出力されたシグナルが、エフェクトループに接続されたエフェクトによりステレオとなった場合、アウトプットからはステレオシグナルで出力できます。
もちろん、すべての端子にTSモノラルプラグのケーブルを接続すれば、MIDIで操作できるモノラル2ループとして動作します。
8つのMIDIチャンネルに分けて使用することができるので、ペダルボードやラックケースなど、離れたところに設置した複数のMinimal Series MIDI Dual Stereo LoopをMIDIコントロールから一括管理することが可能。
また、MIDIコントロールによるON/OFF操作を行うため、One Control Caiman Tail LoopやOC10+Croc Eyeを使用したスイッチングシステムの追加エフェクトループとして動作させることもできます。
アイディアにより様々な使い方があり、より多くのシステムに対応できるシンプルで小さなスイッチャーです。
●MIDIシグナル
受信するMIDIシグナルと動作は下記のとおりです。
PC# 80:PCモードにセットします。(工場出荷時)
PC# 81:CCモードにセットします。
PC# 90:本体に電源を接続したとき、各ループのON/OFF設定はリセットされます。(工場出荷時)
PC# 91:本体に電源を接続したとき、各ループのON/OFF設定が最後に設定された状態になります。
PC# 10:ループ1をバイパスします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 11:ループ1をONにします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 20:ループ2をバイパスします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 21:ループ2をONにします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 30:両方のループをバイパスします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 31:両方のループをONにします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 41:Loop1をON、Loop2をOFFにします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
PC# 42:Loop2をON、Loop1OFF にします。CCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値10:ループ1をバイパスします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値11:ループ1をONにします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値20:ループ2をバイパスします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値21:ループ2をONにします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値30:両方のループをバイパスします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値31:両方のループをONにします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値41:Loop1をON、Loop2をOFFにします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
CC# 102 / 値42:Loop2をON、Loop1OFF にします。PCモードではこのシグナルは無視されます。
●L1/L2スイッチ
L1とL2スイッチは、ループ1およびループ2でそれぞれモノラルをステレオシグナルに変更するかどうかを選択します。
ステレオシグナルが入力されているとき、およびモノラルシグナルをモノラルのまま使用するときは、これらのスイッチは上側に設定します。
モノラルシグナルをステレオに変換したいとき、このスイッチを下側に設定します。
例えば、インプットにモノラルシグナルを入力し、ループ1はモノラルエフェクト、ループ2はステレオエフェクトという場合、L2スイッチのみをM>S側に設定します。
インプットにモノラルシグナルを入力し、ループ1、ループ2がステレオエフェクトの場合はL1スイッチのみをM>S側に設定します。
ただし、ループ1に接続したエフェクトがモノラルインプット、ステレオアウトプットの場合は、スイッチはどちらも上側のままとなります。
また、このスイッチのどちらかがM>S側になっていると、アウトプットもステレオシグナルとなります。
両方のスイッチをM>S側にすることはありません。M>Sスイッチは、ループ1の場合、インプットからのシグナルがモノラルで、ループ1SENDをステレオにする場合に使用します。
ループ2の場合、ループ1RETURNがモノラルシグナルで、ループ2SENDをステレオにする場合に使用します。
それ以外の場合は、上側に設定しておきます。
●コントロール
MIDI CH:応答するMIDIチャンネルを設定します。3つのDIPスイッチの位置を組み合わせて使用します。スイッチは左または右にしっかりと倒し、途中で止めて使用しないようにしてください。
L1・L2スイッチ:ループ1またはループ2でモノラル/ステレオ変換を行うかどうかを切り替えます。
下ポジション:モノラルインプット→ステレオセンド、リターン、アウトプット
上ポジション:ステレオインプット→ステレオセンド、リターン、アウトプット
モノラルインプット→モノラルセンド、リターン、アウトプット
ステレオインプット→モノラルセンド、リターン、アウトプット
120W×60D×30H mm(突起含まず)
125W×68D×32H mm(突起含む)
重量:366g
消費電流:120mA
電源:センターマイナスDC9Vアダプター
※電池はお使いになれません。
※MIDI PC#40・41とCC#102 値42・43はFirmware V1.1以降の機能となります。
●Minimal Series
One Control Minimal Seriesは、ペダルの製造において一切の無駄をそぎ落とし、最小、極小サイズを実現し、シンプルながら洗練された機能性を集約し、完成しました。まさにMinimal=最小限と言うにふさわしいペダルです。
・「最小限」のために
One Controlは、高い生産性と堅牢さを同時に確保できる、画期的なPCB配列を考案、実現することで、それまで「手作業でやらざるを得なかった」組み込みを実現しました。余計な手間や無駄をそぎ落とし、必要な労力を最小限に抑えることで生産効率が向上。最小限のプライスを実現しました。
One Control Minimal Seriesは、筐体にも最小限のサイズを実現。足下で余計なスペースを取ることがなく、同時に操作に気を遣う必要もない、スタンダードかつ最小限のスペースで使えるペダルです。
そして、One Control Minimal Seriesはエフェクターをボードに並べ、快適に使用するために必要な最小限の機能を有しています。
「あと1つ、この機能が欲しい」、そんな時、One Control Minimal Seriesの最小限の機能が大きな力となるでしょう。
【One Control】
One Controlの細部にまで拘った商品は、贅沢という言葉が一番しっくりくるでしょう。これまでの製品を凌駕するその品質とスペック、徹底したユーザーフィードバックの拾い上げによる商品構築は、一番の遠回りに見えますが、実は一番の近道であると言うことを我々の商品によって実証できると確信しています。One Controlを足元に置いて、歴史の証人になりましょう。
折りたたみ可能なコンテンツ
在庫状況について
当店では複数のショッピングサイトにて在庫の共有をしております。
最新の在庫状況の反映を心がけておりますが、タイミングにより在庫にズレが発生してしまう場合がございます。そのため、在庫切れによりご注文商品をご用意できない場合もございます。その際は、ご注文をキャンセルとさせていただきますことを、あらかじめご了承ください。
会社概要
お問い合わせ
コンタクトフォームよりお問い合わせください。
返品、修理に関するお問い合わせはこちらも合わせてご確認ください。
>>保証規定、修理等に関するQ & A