関連タグ #NEW #OneControl #ギターエフェクター #リバーブ #残響系

One Control Beth Reverb / リバーブ ギター エフェクター トモ藤田 シグネイチャーモデル

One Control Beth Reverb / リバーブ ギター エフェクター トモ藤田 シグネイチャーモデル

JANCODE:4562459910881

通常価格 ¥53,900
通常価格 セール価格 ¥53,900
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
firsttimecoupon paymentmethod

詳細を表示する

種類:リバーブ
アダプター:9Vセンターマイナス
電池駆動:-
コントロール:decay、tone、level、decay、intensity、level、a/b、on/off


One Control / Beth Reverb
ワンコントロール / ベスリバーブ


世界的に活躍するギタリスト、トモ藤田氏。バークリー音楽大学ギター科で多くのギタリストを指導したことでも知られるトモ藤田氏は、ファンクやブルースからロック、ジャズなどジャンルを問わず多彩な表現力でオーディエンスを魅了しています。 

One ControlはこれまでPRUSSIAN BLUE REVERBやBJF-S100アンプなどにより、長年に渡りトモ藤田氏のプレイを支えてきました。
オールラウンドで活躍する藤田氏の表現力をさらに際立たせるようなリバーブベダルを制作するため、このプロジェクトがスタートしました。
藤田氏の持つリバーブエフェクトに対する具体的なアイディアとデザインのディテールを実現するため、プロトタイプの制作や調整を重ねました。こうして完成したのが、トモ藤田氏シグネイチャーリバーブペダル「Beth Reverb」です。

「Beth Reverb」はPRUSSIAN BLUE REVERBに新たなリバーブエフェクトを加え、2種類のリバーブをフットスイッチで切り替えることができます。そのため、楽曲によって求めるリバーブが異なる場合も、「Beth Reverb」なら1台で完結させることができます。

「Beth Reverb」にはリバーブaとbを収録し、リバーブaは藤田氏がかねてより使用しているPRUSSIAN BLUE REVERBのサウンドが収録されています。常にONにして使うことで楽器のポテンシャルをさらに発揮する、理想的なリバーブトーンを求めたリバーブエフェクトです。ディケイタイムをランダムに変調することにより、モノラルエフェクトでありながら音が空間的に拡散するようなサウンドで、リバーブエフェクトとして広いダイナミクスレンジを持ち、理想的な反響を考えて作られた空間の特等席で聴くようなサウンドです。

リバーブbは、ナチュラルなリバーブトーンとして知られるプレートリバーブサウンドを基調としながら、より強力で深くかかるリバーブです。柔らかく演奏を包み込むようなリバーブエフェクトで、幻想的な空間を表現したり、よりリバーブサウンドを強調してプレイすることができます。リバーブbでは原音も少し補強されます。

常時ONでも使うことができ、楽器の基本サウンドとして取り入れることのできるリバーブaと、強力に主張する幻想的なリバーブbを組み合わせました。楽曲に合わせて切り替えて使うことで幅広いジャンルやプレイスタイルに合わせて使うことのできるリバーブペダルが完成しました。

 

●コントロール

リバーブa

・decay:リバーブの長さを調整します。
・tone:リバーブエフェクトの明るさを調整します。
・level:リバーブエフェクトの音量を調整します。

リバーブb

・decay:リバーブの長さを調整します。
・intensisy:リバーブエフェクトの強さを調整します。
・level:リバーブエフェクトの音量を調整します。

on/off:エフェクトON/OFFを切り替えます。
a/b:リバーブサウンドを選択します。エフェクトOFF時にも使用できます。

エフェクトをONにしたままa/bスイッチでリバーブを切り替えると、ノイズやサウンドの混合を避けるために1秒程度リバーブエフェクトがミュートされます。また、エフェクトOFFからエフェクトONにした際にも同様に、リバーブサウンドにノイズが混ざるのを防ぐため、エフェクトONから1秒程度はリバーブサウンドがミュートされます。原音には影響しません。

 

●電源

Beth ReverbはスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。

 

●スペック

インプットインピーダンス:500K
アウトプットインピーダンス:2K
消費電流:60mA
S/N:-96dBm
サイズ:80Wx120Dx30H mm(突起含まず)
    85Wx120Dx48H mm(突起含む)
重量:390g

 

●トモ藤田氏のコメント

今までずっとリバーブはアンプのリバーブを使っていましたが、アンプによって深さやトーンが違うので良いリバーブペダルを探していました。そんな時にOne Control PRUSSIAN BLUE REVERBに出会いました。このリバーブペダルは、コンパクトなのに音質もとっても素晴らしくて、シンプルな機能と使いやすさも気に入りました。

ボクのプレイスタイルは、素早いファンクのカッテイングからスローブルースやメロウなオリジナル曲もあるので、スローな曲でプレートリバーブのようなもっとディケイの長いリバーブも欲しいと思っていました。そんな時にこのリバーブペダルのアイデアが浮かんで、One Controlと調整を重ね、ついに理想のリバーブペダル「Beth Reverb」が完成しました。正直言って、最高です!こんなに使いやすいリバーブペダルは今までに無かったのでとっても重宝しています。

 

●トモ藤田

世界で活躍する日本人ギタリスト、ギター・インストラクター。

米バークリー音楽大学ギター科助教授。バークリーでの授業は、毎年受講希望者が殺到し、オープン数時間で満員になるほどの人気ぶりである。教え子には、世界的ミュージシャンであるJonh Mayer、Eric Krasno(Soulive)など多数。日本人向けに個人レッスン・通信レッスンも行っており、そのGrooveにこだわる独自のレッスンは、世界中から高い評価を受けている。

そしてその経験から生み出された『演奏能力開発エクササイズ』『耳と感性でギターが弾ける本』『生きたグルーヴでギターが弾ける本』などの教則商品は、総発行部数15万5千部を超える大ロングセラー商品となっている。

ブルースをルーツとしたグルーヴ溢れる即興演奏を得意とし、各地でライヴを行うなど、プレーヤーとしても世界で活躍中。

 

【 One Control 】
2010年3月11日。

将来、ストンプマーケットの歴史を変えることになるそのブランドは、小さくとも高らかな産声を日本であげました。

One Control(ワンコントロール)。
細部にまで拘った商品は、贅沢という言葉が一番しっくりくるでしょう。

徹底したユーザーフィードバックの拾い上げによる商品構築は、一番の遠回りに見えますが、実は一番の近道であると言うことを我々の商品によって実証できると確信しています。

これまでの製品を凌駕するその品質とスペックは、膨大な実験を繰り返して来たからこそと自負できます。
 
One Controlの前で、One Control以外の製品はまるで輝きを失ってしまうでしょう。
それはその他製品のせいではありません。
今までの全ての理論を覆してしまった我々の製品の責任なのですから。

One Controlを足元に置いて、歴史の証人になりましょう。

📢お買い得なキャンペーンをお見逃しなく!

キャンペーン一覧

折りたたみ可能なコンテンツ

在庫状況について

当店では複数のショッピングサイトにて在庫の共有をしております。
最新の在庫状況の反映を心がけておりますが、タイミングにより在庫にズレが発生してしまう場合がございます。そのため、在庫切れによりご注文商品をご用意できない場合もございます。その際は、ご注文をキャンセルとさせていただきますことを、あらかじめご了承ください。

→ 詳しくはこちら(ショッピングガイド)

会社概要

お問い合わせ

コンタクトフォームよりお問い合わせください。
返品、修理に関するお問い合わせはこちらも合わせてご確認ください。
>>保証規定、修理等に関するQ & A