f

▽関連タグ
ムーア― レヴェライン
Mooer Micro Leveline / ボリュームペダル ギター ベース エフェクター
種類 | ボリュームペダル(ギター・ベース用) |
アダプター | 9Vセンターマイナス |
電池駆動 | - |
コントロール | - |
ムーア― レヴェライン
"Leveline" |
ボリュームペダルは、多くのミュージシャンにとって必要不可欠な機材です。シグナルレベルをコントロールするシンプルなエフェクトですが、その使い方は様々。個性的な効果が生まれることもあります。シグナルチェーンの中でどこに設置するかということも、操作性や必要な効果により様々です。 トラディショナルなボリュームペダルの大きな問題点として、特に小さなペダルボードや多数のエフェクトを使うプレイヤーにとって、ボリュームペダルは大きすぎるということです。 Mooer Levelineはミニサイズながら高い操作性を持ち、スムースなトランジションとシグナルロスを無くしました。ペダルボードの隙間に設置することのできる小さなサイズで、展開可能なペダルリングにより好みに合わせたプレイアビリティを実現します。 電源を使用する専用設計のアクティブ回路により、ギターやベース、キーボードなどの楽器に使用可能。アクティブピックアップやパッシブピックアップ、またボード内での設置位置などを気にすることなく使用できます。 ●特徴 ・ミニサイズで高い操作性を持ち、設置位置を選ばないアクティブボリュームペダル ・ハイクオリティコンポーネンツにより、ペダル可動域全体でスムースなレスポンスを実現 ・ギターやベース、パッシブ、アクティブピックアップなどに関わらず使用可能 ・超小型筐体に、展開可能なペダルリングを装備 ・DC9Vアダプターで駆動 ●セットアップ ・楽器側のケーブルをLevelineのインプットに接続します。 ・アンプや他のエフェクタへのケーブルをLevelineのアウトプットに接続します。 ・ペダルを動かすことでシグナルレベルをコントロールできます。奥に踏み込めば音量が上がり、手前に戻せば音量が下がります。 ・ユーザーのプレイスタイルや好みに合わせ、ペダルリングを展開することができます。リングを折りたたんだ最小サイズの状態から、奥側だけ、手前だけの片方や前後両方のリングを展開することで、最も好みに合った操作性を選ぶことができます。 ●スペック インプット:1/4インチモノラルオーディオジャック(インピーダンス:2.2MΩ) アウトプット:1/4インチモノラルオーディオジャック(インピーダンス:1kΩ) 電源:レギュレートされたセンターマイナスDC9Vアダプター(電池はご使用になれません) 消費電流:40mA サイズ:128mm(D)×55mm(W)×48mm(H) 重量:460g |
Mooer Audio |
Mooer Audioは、最先端の技術を投入し、様々な電子楽器やオーディオ機器を研究、製作を行っています。Mooer Audio独自の強力で効率的な研究開発チームにより、シンセサイザーやオーディオプロセッサー、デジタルエフェクトに至るまで数々の音楽と深い関わりを持つ電子楽器の開発を行っています。 Mooerの開発目標は、"Listen To Technology" です。常に技術革新と追求を行い、トップレベルの機材によって音楽の楽しみを提供したいと思っています。 品質を第一に、プレイヤー目線で最高のサービスを提供し続けます。 |