f

▽関連タグ
Mooer Mod Factory MKII / マルチエフェクター コーラス フランジャー フェイザー トレモロ ギター エフェクター
種類 | マルチエフェクター、コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロ/ヴィブラート |
アダプター | 9Vセンターマイナス |
電池駆動 | - |
コントロール | ・SPEED ・DEPTH ・CTRL ・MODE ・SERIES/PARALLEL |
ムーアー モッドファクトリーエムケーツー |
"Mod Factory MKII " |
Mod Factory MkIIは、人気の高いMooer Mod Factoryをさらに進化させたペダルです。Mod Factory Proから受け継いだ11種類のモジュレーションアルゴリズムを収録し、ミニサイズながら多彩なコントロールやルーティングオプションの設定を実現させました。フットスイッチを使ってのタップテンポやアクセラレーション設定も可能です。 ●収録エフェクト コーラス、フランジャー、トレモロ、フェイザー、ヴィブラート、ロータリー、リキッド、オートワウ、スタッター、リング、ロービット ●シリーズ/パラレル SERIES/PARALLELスイッチを使うことで、エフェクトにクリーンシグナルをミックスすることができます。SERIESでは、インプットシグナルが直接エフェクトに入り、エフェクトからアウトプットシグナルが出力されますが、PARALLELモードではインプットシグナルが2つに分けられ、1つはエフェクトへと向かいます。エフェクトから出力されたシグナルはもう1つのインプットシグナルとミックスされるため、クリーントーンをエフェクトにミックスすることができます。 ●フットスイッチ フットスイッチには3種類の役割があります。 ・ON/OFF:フットスイッチを押すと、エフェクトのON/OFFを切り替えます。 ・ACCEL:エフェクトON時にフットスイッチをホールドすると、アクセラレーション機能が働きます。フットスイッチを踏んでいる間、SPEEDが最大まで加速していきます。フットスイッチを離すと元の速度に戻ります。 ・TAP:エフェクトON時、フットスイッチをダブルクリックすることでLEDカラーが変わり、タップテンポモードに入ります。この時、フットスイッチをタップすることでSPEEDをタップテンポで設定できます。タップテンポモードは最後のタップから5秒後に自動的に終了します。 ●コントロール ・SPEED:モジュレーションエフェクトのスピードを調整します。 ・DEPTH:モジュレーションエフェクトの深さを調整します。 ・CTRL:選択するエフェクトにより違った効果となります。Flangerではフィードバック、Low Bitではビットレートをコントロールします。その他のエフェクトではトーンコントロールとなります。 ・MODE:モジュレーションエフェクトを選択します。 ・SERIES/PARALLEL:シリーズモードとパラレルモードを切り替えます。シリーズモードではブルー。パラレルモードではレッドLEDが点灯します。 ●特徴 ・11種類のアルゴリズムを収録したデジタルマルチモジュレーションペダル ・シリーズ/パラレルルーティング切り替え ・タップテンポコントロール ・アクセラレーション機能 ●スペック インプット:1/4インチモノラルオーディオジャック(インピーダンス:470kΩ) アウトプット:1/4インチモノラルオーディオジャック(インピーダンス:100Ω) 電源:レギュレートされたセンターマイナスDC9Vアダプター(電池はご使用になれません) 消費電流:160mA サイズ:93.5mm(D)×42mm(W)×52mm(H) 重量:146g |
Mooer Audio |
Mooer Audioは、最先端の技術を投入し、様々な電子楽器やオーディオ機器を研究、製作を行っています。常に技術革新と追求を行い、トップレベルの機材によって音楽の楽しみを、そして、プレイヤー目線で最高のサービスを提供し続けます。 |