種類:ファズ
アダプター:9Vセンターマイナス
電池駆動:-
コントロール:Conventional、Synthetic、Pristine、Overload、High Spectrum、Low Spectrum、Submerge、Dozen
Hungry Robot Pedals / The Collective
ハングリーロボットペダルズ / ザコレクティブ
Hungry Robot Pedals The Collectiveは、全く新しく設計されたファズペダルです。複雑な設計で、最も熱烈にファズを愛するプレイヤーのための真に新しいファズで、多数の内部コントロールでトーンを絞り込み、多数のコントロールノブで広く音色を調整できます。
The Collectiveの中には3つのファズ回路があり、2バンドフィルターとフィードバックループを組み合わせています。
ペダルトップにあるConventionalノブはトラディショナルなサウンドのファズです。カオスなファズとバランスを取って調整することができます。
Low SpectrumとHigh Spectrumはアクティブなステートバリアブルフィルターです。
SyntheticノブはCMOSを使用したロジックベースのファズで、ベルクロファズやシンセ、ゲート、グリッチトーンを表現します。Pristineノブを使えば、クレイジーなトーンにクリーントーンをミックスして音色をバランスさせます。Overloadノブは内部フィードバックループへのシグナルレベルで、ファズの出力がフィードバックして発振や危険なトーンを生み出します。Overloadノブの下にあるフットスイッチでフィードバックループのモメンタリON/OFFが可能です。トグルスイッチでフィードバックループを常時ONにすることもできます。
Submergeノブは、モノフォニックサブオクターブファズです。Syntheticファズ同様、CMOSベースのゲーテッドファズです。オクターブ下を常時加えるトグルスイッチや、一時的に加えるモメンタリフットスイッチがあります。
これらを組み合わせて、全く新しいギタートーンを生み出すことができます。
●コントロール
・Conventional:トラディショナルファズの音量を調整します。
・Synthetic:Syntheticファズの音量を調整します。
・Pristine:クリーンミックスレベルを調整します。
・Overload:フィードバックループのフィードバック量を調整します。
・Overloadトグルスイッチ:上側にするとフィードバックループが常時ONとなります。
・Overloadフットスイッチ:踏んでいる間フィードバックループがONになります。
・Submerge:Submergeファズの音量です。モノフォニックサブオクターブ(オクターブ下)の音量です。
・Submergeトグルスイッチ:上側にするとサブオクターブが常時ONになります。
・Submergeフットスイッチ:踏んでいる間サブオクターブがONになります。
・中央のフットスイッチ:エフェクトON/OFFを切り替えます。
●内部コントロール
Conventional Fuzz:Character、Bias1、Bias2:ファズのキャラクター、およびバイアスコントロールでConventionalファズの音色を調整します。
Clean Blend:クリーントーンがEQ/Flatスイッチ:EQセクションをバイパスするかどうかを切り替えます。
EQセクション:Lowスイッチ/Midトリム/Highスイッチ:クリーントーンのEQセクションで、高域と低域の音色はスイッチで、中域はトリムポットで調整します。
Synthetic Fuzz:Sensitivity、Filter Bank:ゲートの強さをSensitivityで、Filter Bankスイッチはローパスの設定をします。
Submerge:Sensitivity、Filter Bank、Gain:Gainはプリゲイン、Filter Bankはローパスフィルターの設定、Sensitivityはサブオクターブの応答を調整します。
●スペック
駆動:センターマイナスDC9V(電池はお使いになれません)
消費電流:97mA
【Hungry Robot Pedals】
Hungry Robot Pedalsは、2012年に設立されたハンドメイドエフェクターブランドです。
当初はオリジナル回路の設計に費やし、ハイクオリティなトーンを学び、2014年に本格的にエフェクターブランドとして始動しました。
独創的なデザイン、オリジナリティなサウンドを基本に、多くのラインナップを制作しています。
アダプター:9Vセンターマイナス
電池駆動:-
コントロール:Conventional、Synthetic、Pristine、Overload、High Spectrum、Low Spectrum、Submerge、Dozen
Hungry Robot Pedals / The Collective
ハングリーロボットペダルズ / ザコレクティブ
Hungry Robot Pedals The Collectiveは、全く新しく設計されたファズペダルです。複雑な設計で、最も熱烈にファズを愛するプレイヤーのための真に新しいファズで、多数の内部コントロールでトーンを絞り込み、多数のコントロールノブで広く音色を調整できます。
The Collectiveの中には3つのファズ回路があり、2バンドフィルターとフィードバックループを組み合わせています。
ペダルトップにあるConventionalノブはトラディショナルなサウンドのファズです。カオスなファズとバランスを取って調整することができます。
Low SpectrumとHigh Spectrumはアクティブなステートバリアブルフィルターです。
SyntheticノブはCMOSを使用したロジックベースのファズで、ベルクロファズやシンセ、ゲート、グリッチトーンを表現します。Pristineノブを使えば、クレイジーなトーンにクリーントーンをミックスして音色をバランスさせます。Overloadノブは内部フィードバックループへのシグナルレベルで、ファズの出力がフィードバックして発振や危険なトーンを生み出します。Overloadノブの下にあるフットスイッチでフィードバックループのモメンタリON/OFFが可能です。トグルスイッチでフィードバックループを常時ONにすることもできます。
Submergeノブは、モノフォニックサブオクターブファズです。Syntheticファズ同様、CMOSベースのゲーテッドファズです。オクターブ下を常時加えるトグルスイッチや、一時的に加えるモメンタリフットスイッチがあります。
これらを組み合わせて、全く新しいギタートーンを生み出すことができます。
●コントロール
・Conventional:トラディショナルファズの音量を調整します。
・Synthetic:Syntheticファズの音量を調整します。
・Pristine:クリーンミックスレベルを調整します。
・Overload:フィードバックループのフィードバック量を調整します。
・Overloadトグルスイッチ:上側にするとフィードバックループが常時ONとなります。
・Overloadフットスイッチ:踏んでいる間フィードバックループがONになります。
・Submerge:Submergeファズの音量です。モノフォニックサブオクターブ(オクターブ下)の音量です。
・Submergeトグルスイッチ:上側にするとサブオクターブが常時ONになります。
・Submergeフットスイッチ:踏んでいる間サブオクターブがONになります。
・中央のフットスイッチ:エフェクトON/OFFを切り替えます。
●内部コントロール
Conventional Fuzz:Character、Bias1、Bias2:ファズのキャラクター、およびバイアスコントロールでConventionalファズの音色を調整します。
Clean Blend:クリーントーンがEQ/Flatスイッチ:EQセクションをバイパスするかどうかを切り替えます。
EQセクション:Lowスイッチ/Midトリム/Highスイッチ:クリーントーンのEQセクションで、高域と低域の音色はスイッチで、中域はトリムポットで調整します。
Synthetic Fuzz:Sensitivity、Filter Bank:ゲートの強さをSensitivityで、Filter Bankスイッチはローパスの設定をします。
Submerge:Sensitivity、Filter Bank、Gain:Gainはプリゲイン、Filter Bankはローパスフィルターの設定、Sensitivityはサブオクターブの応答を調整します。
●スペック
駆動:センターマイナスDC9V(電池はお使いになれません)
消費電流:97mA
【Hungry Robot Pedals】
Hungry Robot Pedalsは、2012年に設立されたハンドメイドエフェクターブランドです。
当初はオリジナル回路の設計に費やし、ハイクオリティなトーンを学び、2014年に本格的にエフェクターブランドとして始動しました。
独創的なデザイン、オリジナリティなサウンドを基本に、多くのラインナップを制作しています。
折りたたみ可能なコンテンツ
在庫状況について
当店では複数のショッピングサイトにて在庫の共有をしております。
最新の在庫状況の反映を心がけておりますが、タイミングにより在庫にズレが発生してしまう場合がございます。そのため、在庫切れによりご注文商品をご用意できない場合もございます。その際は、ご注文をキャンセルとさせていただきますことを、あらかじめご了承ください。
会社概要
お問い合わせ
コンタクトフォームよりお問い合わせください。
返品、修理に関するお問い合わせはこちらも合わせてご確認ください。
>>保証規定、修理等に関するQ & A