
Fuzzrocious Pedals M.O.T.H / ファズ トレモロ ギター エフェクター
種類 | ファズ、トレモロ | |
アダプター | 9Vセンターマイナス | |
電池駆動 | ー | |
コントロール | V、G、H |
ファズロシャスペダルズ / モス
Fuzzrocious Pedals M.O.T.Hは、Multi Overdrive Tremolo Hexの頭文字から名付けられたペダルです。
オーバードライブ、ファズ、そしてトレモロ、さらに発振マシン。これらを組み合わせたようなペダルです。
そして、M.O.T.HはMOTH(蛾)のように羽ばたき、空中を舞います。
オーバードライブ回路はロー~ミディアムドライブに設定され、パワーアンプICをプッシュしてボリュームをブラストします。
Gノブはグリッチでファズなトーンからクリアでローゲイン、チャイミーなトーンまでをカバーします。
楽器のボリュームノブに対するレスポンスが高く、いつでもクリーンに戻すことができます。
Fuzzrociousらしくないペダルでしょうか?
それなら左のフットスイッチを踏んでみましょう。HEXがアクティブとなり、蛾の羽ばたきが音色に加わります。Hノブで速いトレモロからピッチオシレーションまで設定でき、歪みと組み合わせて使うことができます。
そして、楽器のボリュームを0にしたままM.O.T.HのHEXをONに、Gを反時計回り最小にしてみましょう。とても奇妙な音が出ます。Hノブでその音を操ることもできます。
●コントロール
V:音量を調整します。
G:歪みの強さを調整します。
H:HEX ON時、トレモロのスピードを調整します。
フットスイッチ(右):エフェクトON/OFFを切替えます。
フットスイッチ(左):HEXのON/OFFを切り替えます。
M.O.T.HはスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。電池はお使いになれません。
Fuzzrocious Pedalsは、アメリカ、ニュージャージー州でエフェクターの制作/ペイントを手作業で行っています。
轟音ファズペダルが中心で、風変わりで個性的ながらプレイヤーが扱いやすいと感じられる絶妙なバランスのペダルです。