f

▽関連タグ
Formula B Elettronica MAESTRA Fuzz-Tone/ファズ エフェクター ギター
種類 | ファズ | |
アダプター | 9Vセンターマイナス | |
電池駆動 | 9V電池 | |
コントロール | VOLUME、ATTACK |
Formula B Elettronica MAESTRA Fuzz-Tone
フォーミュラビー エレットロニカ マエストラ ファズ トーン
1962年に世界で初めて作られたと言われるファズペダル。マエストロが発売したファズトーンは、もともと壊れたミキサーを通した音がクールだったため、それを真似たと言われています。そして、このペダルは、世界で初めてのコンパクトエフェクターであるとも言われています。
最初に発売されたファズトーンは1.5V乾電池を使用して駆動していました。ファズトーンは、”サティスファクション”や”ダブルオーセブンのテーマ”などでも使用されたと言われています。
Formula B MAESTRA Fuzz-Toneは、世界初のファズペダルを9V駆動にして再現しました。
驚くことに、当時のパーツの配置までを再現するこだわりです。
単音でプレイすれば、まさにあの音です。少しサックスのトーンに聞こえることもあります。
和音をプレイすると、途端に音が混ざる轟音となります。
●コントロール
VOLUME:音量を調整します。
ATTACK:音の出方、歪みの強さ、音量を調整します。
Formula Bオリジナル筐体は8(W)×14(D)×6(H)cmです。
フットスイッチはトゥルーバイパスとなっています。
MAESTRA Fuzz-ToneはスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプター、または9V電池で駆動します。
Formula B Elettronica
Formula B Elettronicaは、イタリアで様々なエフェクターの制作を行っています。全てを手作業で行い、PCBや筐体に至るまでこだわりを持って手作りで制作しています。