f

▽関連タグ
Fairfield Circuitry The Barbershop Overdrive / オーバードライブ ギター エフェクター
"バーバーショップで整えたばかりのような、スムースで美しいトーンを!" |
Fairfield Circuitry Barbershop Overdriveを使えば、常にその美しいトーンを維持できます。 シンプルでオリジナルデザイン、ハンドメイドのBarbershop Overdriveは、JFETを用いて制作されています。オリジナルギタートーンの特性を変えること無く、様々なアンプに用いてスウィートなギタートーンを作る、扱いやすいオーバードライブペダルなのです。 Barbershop Overdriveはどのペダルのクローンでもなく、Fairfield Circuitryのオリジナルデザインです。 生々しく、暖かく、スムースでエッジの立った、オープンでトランスペアレントなドライブサウンド。様々なオーバードライブの音色に使われてきた言葉ですが、Barbershop Overdriveはこれらの全てを含みます。 Barbershop Overdriveは、どんなセットアップでもそのパフォーマンスを発揮しますが、特にチューブアンプをクランクアップした際の輝きは別格です。 ●SAG Barbershop OverdriveのSAGノブは、駆動電圧をコントロールします。最大から反時計回りに回すことで電圧を下げ、音色の飽和感とキャラクターに新しいカラーを加えることができます。SAGを下げると、音色は"ブラウン"なサウンドへと近づきます。 SAGノブを時計回り最大にするとフルボルテージで駆動します。この設定では、最もクリーンでラウドな音色となります。 ●DRIVE Barbershop Overdriveのゲインを設定します。ゲインを上げれば、歪みは強くなります。Barbershop Overdriveのゲインは幅広く設定でき、ほぼクリーンなブーストサウンドからリッチでテイスティなオーバードライブまで無断階でコントロールできます。 ●TONE 3ポジションのトグルスイッチで、お好みのフレーバーのハイカットトーンを選択することができます。中央のポジションではハイはカットせず、最もブライトな音色です。旧筐体のBarbershop Overdriveと同じ音色になります。右ポジションでは軽くハイをカットし、Barbershopのブライトさを残した絶妙なトーン、左ポジションではさらにハイをカットした、暖かでダークなトーンです。 ●VOLUME VOLUMEノブは出力音量をコントロールします。エフェクトの音色そのものには影響を与えません。音量を大きくブーストすることもできます。 ●セッティング Barbershop Overdriveは、幅広く音色を作ることが出来ます。自分に合ったスウィートスポットを是非見つけてください。 VOLUMEノブは、最小の位置からセッティングをスタートさせることで、突然大きな音が出てしまうことを避けられます。 3つのノブとトグルスイッチの組み合わせで様々なトーンを出すことが出来ます。先入観にとらわれず、いろいろな設定を試してみてください。 ●電源について Barbershop Overdriveは9~9.6VのスタンダードなセンターマイナスAC-DCアダプターでお使いいただけるよう設計しています。また、逆極性からのプロテクション回路を内蔵しています。 Barbershop Overdriveは最大18VDCでの駆動も可能です。電圧を上げるとペダルのキャラクターは大きく変わります。特に高電圧駆動では歪みが少なく、クリーンな音色になります。 電池はお使いいただけません。 ![]() TECHNICALS - input impedance 1 MΩ - output impedance < 5 kΩ - power supply 9 to 9.6 VDC - current draw 5 mA PHYSICALS - true true bypass - 1/4” mono input/output jacks - 2.1mm DC connector center negative - 4.4” x 2.7” enclosure dimensions UNIQUE & ROBUST MADE IN HULL, QUEBEC |