1 translation missing: ja.accessibility.of 3
商品情報にスキップ
1 6

Neunaber Audio Effects ILLUMINE REVERB PEDAL / リバーブ ギター エフェクター

Neunaber Audio Effects ILLUMINE REVERB PEDAL / リバーブ ギター エフェクター

JANCODE:4562459904170

通常価格 ¥64,413
通常価格 セール価格 ¥64,413
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
初回購入時に使える5%OFFクーポン
クーポンコードをコピー
firsttimecoupon paymentmethod 関連タグ
#NeunaberAudioEffects, #ギターエフェクター, #リバーブ, #残響系, 詳細を表示する
種類:リバーブ
アダプター:9-12Vセンターマイナス
電池駆動:-
コントロール:MENU/SLECT、PARAMETER/SAVE、A/B、ENGAGE


Neunaber Audio Effects / ILLUMINE REVERB PEDAL
ヌーネイバーオーディオエフェクツ / イルミネリバーブペダル


究極のリバーブマシン

Neunaber Audio Effects ILLUMINE REVERB PEDALは、17種類のスタジオクラスのリバーブ、50種類のプリセット、MIDI、強力なエクスプレッションコントロールをコンパクトで扱いやすいペダルに収録したリバーブペダルです。様々な楽器や音楽のスタイルに合わせ、多彩なトーンを柔軟に生み出すことができます。

●特徴
・17種類の最高峰のリバーブエフェクト
・即座にプレイできる50種類のファクトリープリセット
・自分の設定をカスタマイズして保存できる50種類のユーザープリセット
・MIDIインプット、スルー/アウトを搭載し、MIDIコントローラーとしても使用可能
・強力で柔軟な表現をコントロールするエンジンをA/Bスイッチやエクスプレッション・ペダルで操作可能
・インストゥルメント/ラインレベル設定可能
・トップマウントジャックのコンパクトペダル
・スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで動作可能、100mAの省電力設計
・カリフォルニア州オレンジカウンティで生産

●ステレオリバーブ
ILLUMINE REVERB PEDALはステレオ出力に対応し、巨大で立体的なサウンドスケープを実現します。モノラル出力でも最高峰のリバーブサウンドを実現し、ステレオインプットをモノラルアウトにすることもできます。

●省電力
スタンダードなセンターマイナスDC9V~12Vアダプターで駆動します。100mAの省電力設計で、個別のアダプターや特別なパワーサプライがなくても動作します。

●17リバーブエフェクト
クラシックから超絶なトーンまで、17種類のリバーブサウンドを収録しています。

●アナログドライシグナル
ドライシグナルはアナログのままで、ローノイズかつゼロレイテンシを実現します。

●プリセット
50種類のファクトリープリセットと50種類のユーザープリセットスロットがあります。

●エクスプレッションコントロール
エクスプレッションを接続したり、内蔵A/Bスイッチでより強力かつ柔軟な表現を実現します。

●ILLUMINEプリセットマネージャー
無料のプリセットマネージャーソフトウェアで、プリセットのインポートやエクスポート、バックアップが行えます。

●MIDI
MIDIコントローラーを接続する2.5mm TRSと5PIN DIN端子のアダプターが付属しています。コントローラーモードではMIDIコントローラーとして使うこともできます。

●収録エフェクト
・Wet Plugin:Neunaber Wet Reverbratorソフトウェアに近い、スタンダードなリバーブです。
・Wet V3:Immerse MkIIにも収録されている人気のW3Tリバーブです。
・Wet V1:Wet Stereo Reverbに収録されているリバーブアルゴリズムで、Neunaberの代表的な、オープンでナチュラルなリバーブサウンドです。
・Plate:スタジオプレートリバーブのようにブライトで拡散するリバーブです。
・Hall:上質なコンサートホールのサウンドをエミュレートします。
・Vintage Digital:初期のラックユニットを思わせるリバーブサウンドです。拡散するリバーブですが、プレートリバーブのような金属感はありません。
・Spring:クラシックなギターアンプなどにも搭載される、独特のスプリングリバーブをエミュレートします。
・Shimmer:楽器の演奏がシンセパッドのように続いていくシマーリバーブです。
・Rumble:深い洞穴のようなリバーブです。低周波のドローンが加わり、特にシンセサイザーと相性の良いリバーブです。
・Octave:Wet v3にデュアルオクターブジェネレーターを組み合わせたオクターブリバーブです。
・Wet+Echo:Wet v3リバーブにステレオエコーを組み合わせたリバーブです。
・Wet+Detune:Wet v3リバーブにデチューンエフェクトを組み合わせたリバーブです。
・Bloom:Vintage Digitalアルゴリズムに基づいたリバーブで、通常のリバーブよりもゆっくりと音が形成されます。
・Swell:Wet v3リバーブの前にスローアタック・ファストリリースのゲートを加えたリバーブです。
・Infinite Hold:Wet v3リバーブとホールド(フリーズ)機能を組み合わせたリバーブです。
・Sustain:Wet v3リバーブをベースとし、音を無限大に伸ばすように使えるリバーブです。
・Gate Plate:インプットレベルによってゲートがかかるゲートリバーブです。

●スペック
インプットレベル:-10dBV,インストゥルメント/ラインレベル
インプットインピーダンス:500kΩ(モノラル)/1MΩ(ステレオ)
S/N:113dB(モノラル)/110dB(ステレオ)
全高調波歪み:<0.005%
電源:安定化されたセンターマイナスDC9-12V
消費電流:85mA
推奨パワーサプライ:100mA以上
電源端子:センターマイナス5.5mmOD x 2.1mm ID
サイズ:121 x 99 x 62 mm
重量:415g


【Neunaber Audio Effects】
Neunaber Audio Effectsは、音にこだわるミュージシャンのためにエフェクターを設計、制作しています。
Neunaberでは、以下の原則に従っています。

・シンプルかつエレガントであることこそ最善である
・音楽は芸術、オーディオは科学である
・デジタルは真空管やソリッドステートと同じツールであり、全ては使い方次第である


Neunaber Audio Effectsはマスプロデューサーではありません。しかしブティックだとも思いません。ただ常に最良のアプローチを行っています。

Neunaber Audio Effectsはアメリカ、カリフォルニア州サンタアナで2009年からエフェクターを制作しています。
代表のBrian Neunaberは1994年からオーディオ機器を設計するプロフェッショナルとして活動し、QSC AudioでDSPの設計を手がけていました。そのDSPはQSC KシリーズにおけるDEEPやGuardRail等の技術に貢献しました。
QSC Audioの前にBrianは、当時CrateやAmpegブランドを扱っていたSt. Louis Musicで多くのエフェクトプロセッサやデジタルモデリングギターアンプの設計も手がけていました。

折りたたみ可能なコンテンツ

在庫状況について

当店では複数のショッピングサイトにて在庫の共有をしております。
最新の在庫状況の反映を心がけておりますが、タイミングにより在庫にズレが発生してしまう場合がございます。そのため、在庫切れによりご注文商品をご用意できない場合もございます。その際は、ご注文をキャンセルとさせていただきますことを、あらかじめご了承ください。

→ 詳しくはこちら(ショッピングガイド)

会社概要

お問い合わせ

コンタクトフォームよりお問い合わせください。
返品、修理に関するお問い合わせはこちらも合わせてご確認ください。
>>保証規定、修理等に関するQ & A