


種類:ディストーション
アダプター:9Vセンターマイナス
電池駆動:-
コントロール:OUTPUT、GAIN、FREQ、CUT/BOOST
Matthews Effects HARBINGER PARAMETRIC DISTORTION
マシューズエフェクツ / ハービンジャーパラメトリックディストーション
Matthews Effects HARBINGER PARAMETRIC DISTORTIONは、クラシックな“齧歯類”タイプからインスパイアされたディストーションのゲインステージを持ち、独自のパラメトリックEQを組み合わせたディストーションペダルです。
クラシックディストーションを新しい次元に引き上げます。
EQセクションはゲインステージの前にあり、FREQノブで設定した周波数をブースト・カットできます。
クラシックディストーションのサウンドを再現するのはもちろん、さらにユニークで刺激的なディストーションを作ることができます。様々なジャンルやスタイルに合わせたサウンドで、お気に入りのトーンがきっと見つかります。
●パラメトリックEQ
FREQノブで周波数を設定してブースト・カットします。ゲインステージ前に設置されているため、FREQノブの設定がゲインにも影響します。
●前回の設定を記憶
HARBINGERは、電源を切ったときの最後の設定を記憶しています。電源を切っている間にノブが動いてしまっても、前回最後の設定のままの音を出すことができます。ノブを動かすとそのノブの位置に設定されます。
●コントロール
OUTPUT:全体の音量を調整します。
GAIN:歪みの強さを調整します。
FREQ:EQセクションで調整したい周波数を設定します。100~4kHzの範囲で設定できます。
CUT/BOOST:FREQで設定された周波数を±5dBの範囲でカットまたはブーストします。
HARBINGER PARAMETRIC DISTORTIONはスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで動作します。消費電流は100mAです。電池駆動はできません。
サイズ:67.8 mm x 121.1 mm x 39.3 mm (ノブ・フットスイッチを除く)
【 Matthews Effects 】
Matthews Effectsは、東ワシントンの郊外の小さなガレージメーカーとして始まりました。
そのサウンドは世界で評価を受け、頭角を表し、今では世界的なペダルブランドの1つとなっています。
Matthews Effectsのペダルは、リック・マシューズが設計、制作を行っています。リックは元々シンプルなスイッチャーを制作しており、そこから回路について多くを学びたいと考えていました。
B.Y.O.Cで数々のキットやエフェクトを制作するキースの元で働きながら、自身のペダル回路の構築についての経験を積みました。
そして、リックは全く違う視点からの回路設計を会得し、ペダルのレイアウトについて多くのユニークな視点を身につけ、世界的に支持を受けるエフェクターの設計を体得しました。そして、その経験はさらなる創造の原動力となっています。
Matthews Effectsのペダルアートワークは、Holy City Designのアレックス・ムーアが行っています。
アダプター:9Vセンターマイナス
電池駆動:-
コントロール:OUTPUT、GAIN、FREQ、CUT/BOOST
Matthews Effects HARBINGER PARAMETRIC DISTORTION
マシューズエフェクツ / ハービンジャーパラメトリックディストーション
Matthews Effects HARBINGER PARAMETRIC DISTORTIONは、クラシックな“齧歯類”タイプからインスパイアされたディストーションのゲインステージを持ち、独自のパラメトリックEQを組み合わせたディストーションペダルです。
クラシックディストーションを新しい次元に引き上げます。
EQセクションはゲインステージの前にあり、FREQノブで設定した周波数をブースト・カットできます。
クラシックディストーションのサウンドを再現するのはもちろん、さらにユニークで刺激的なディストーションを作ることができます。様々なジャンルやスタイルに合わせたサウンドで、お気に入りのトーンがきっと見つかります。
●パラメトリックEQ
FREQノブで周波数を設定してブースト・カットします。ゲインステージ前に設置されているため、FREQノブの設定がゲインにも影響します。
●前回の設定を記憶
HARBINGERは、電源を切ったときの最後の設定を記憶しています。電源を切っている間にノブが動いてしまっても、前回最後の設定のままの音を出すことができます。ノブを動かすとそのノブの位置に設定されます。
●コントロール
OUTPUT:全体の音量を調整します。
GAIN:歪みの強さを調整します。
FREQ:EQセクションで調整したい周波数を設定します。100~4kHzの範囲で設定できます。
CUT/BOOST:FREQで設定された周波数を±5dBの範囲でカットまたはブーストします。
HARBINGER PARAMETRIC DISTORTIONはスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで動作します。消費電流は100mAです。電池駆動はできません。
サイズ:67.8 mm x 121.1 mm x 39.3 mm (ノブ・フットスイッチを除く)
【 Matthews Effects 】
Matthews Effectsは、東ワシントンの郊外の小さなガレージメーカーとして始まりました。
そのサウンドは世界で評価を受け、頭角を表し、今では世界的なペダルブランドの1つとなっています。
Matthews Effectsのペダルは、リック・マシューズが設計、制作を行っています。リックは元々シンプルなスイッチャーを制作しており、そこから回路について多くを学びたいと考えていました。
B.Y.O.Cで数々のキットやエフェクトを制作するキースの元で働きながら、自身のペダル回路の構築についての経験を積みました。
そして、リックは全く違う視点からの回路設計を会得し、ペダルのレイアウトについて多くのユニークな視点を身につけ、世界的に支持を受けるエフェクターの設計を体得しました。そして、その経験はさらなる創造の原動力となっています。
Matthews Effectsのペダルアートワークは、Holy City Designのアレックス・ムーアが行っています。